Rudicast
Top CD-R GURPS Computer Note Community Library

SETI@homeその1・・・SETIってなに? (2002/01/26)

葉月

え〜、ご無沙汰しております。前回の更新が1月20日でしたので、6日ぶりになりますか。ギリギリで1週間空けずにすみましたが、あまりよろしくない状況ですね。なにぶん管理人が修論提出期限間近ということでテンパっており、更新が遅くなってしまいました。

guicheng

状況は・・・芳しくないな。

葉月

ちなみに論文題目の提出は今月29日。土日は停電のため実験ができませんから、実質あと2日しかないわけです。にもかかわらず、題目すら決まっていないと言うのは非常に問題がある気がしますが、いかがでしょうか。

guicheng

決まっていないんじゃなくて、絞りきれていないだけだ。

葉月

そんなわけでここ数日、管理人はパソコンの前にほとんど座っていなかったようです。もっとも、ライトユーザーよりはよっぽど長い時間座っていたと思いますけど。これでは、ハタ目からは遊んでいるようにも見えますよね。

guicheng

メールチェックと事務処理、データ処理でタイムアップだぞ。

葉月

一般人からどう見えるかはともかく、管理人としてはパソコンがヒマをもてあましているように見えるようです。で、その空き時間を最大限に活用するとか言ってSETI@homeなんかインストールしました。

guicheng

マシンの空き時間を使って学術研究に貢献する。まさに我が意を得たり。

葉月

とりあえずインストールしたのはメインマシンの「飛鳥」一台だけです。でもこれ、無茶苦茶大食らいなんですよね。何しろ、CPU二つにHDD三台、5インチベイは全滅なんて構成ですから。そんなマシンをSETI@homeのためだけに動かすなんて、電気代の無駄に思いますが。

guicheng

電気代はあまりかからないんだがな。

葉月

それでも最近は、夜中は電源を落としています。もっとも電気代だのエネルギー問題だのを考えてではなく、冷却ファンが発する低周波がうっとうしいからみたいです。規模の割には静かなマシンですが、安眠を妨害する程度の騒音は出してますね。

guicheng

マシン止めたら不眠症が治った。

葉月

ということで、今日から何回かに分けてSETI@homeについてご紹介したいと思います。先日もお伝えしましたが、要するに家庭のパソコンを使って宇宙人からの電波を見つけだそうというプロジェクトですね。SETIは数あれど、これだけ大規模に行われているものは他にありません。

guicheng

関わっている人間は、世界中で数百万人いる。

葉月

さて、「SETI(Search for Extraterrestrial Intelligence)」とは地球外の知的生命体(ET)の探査のことをいい、SETI@homeもそのうちの一つです。1960年のオズマ計画に端を発するSETIはこれまでに何度も行われてきましたが、現在でもSETI@homeをはじめとして、いくつかのプロジェクトが進行中です。

guicheng

有名なところだとベータ計画オゼッティ計画なんてのがある。

葉月

さて今のところ、地球文明以外の文明は確認されていません。つまりETがどこにいるかはわかっていないので、可能性の高そうな星を当てずっぽうでターゲットにするしかないのです。また遠い星からの微弱な電波をとらえるには大型の電波望遠鏡が必要になりますが、この電波望遠鏡も常時SETIのために動かすわけにもいきません。

guicheng

SETI以外にもいろいろな観測をしなければならないから。

葉月

結局のところ電波望遠鏡を観測のために使用できる時間は、ごく限られているのが普通です。ターゲットは文字通り星の数ほどあり、使用時間はあまりにも短い。これが各種SETIの現状であり、最大のネックでもあります。

guicheng

SETIのためだけに高性能電波望遠鏡なんか建設するわけにもいかんしなぁ。

葉月

また観測結果を解析して、人口のものと思われる電波源を探し当てねばなりません。しかし宇宙は電波源が入り乱れていますので、その中から人口の電波を特定する作業は砂漠に落とした針を見つけるようなものでしょうか。

guicheng

コンピュータでデータ解析をするわけだが、演算能力が絶対的に足らない。

葉月

つまりSETIを成功させるためには、高性能電波望遠鏡の長時間運用と高性能コンピューターによる高い演算能力が必要になるわけです。しかしそんなものを自前で用意しては、予算がいくらあっても足りません。

guicheng

成功するかもわからないようなプロジェクトに予算を出すようなお人好しはほとんどいまい。

葉月

しかし、SETI@homeは実に巧妙なトリックでその両方をクリアしました。考えてみれば単純なことですが、それを実現する技術力には感服します。ということで次回は、SETI@homeのトリックについてお送りしたいと思います。

URL : http://www.rudicast.net/
mail to : webmaster@rudicast.net
LastUpdate : January 27, 2002