そういえば昨日、ブラウザはIEをインストールしたって言ってたわよね。IEはセキュリティが甘いから使いたくないって言ってなかったっけ?
単純に、非力なマシンでもまともに使えるブラウザといったら、手持ちにはIEしかなかっただけだ。Netscapeの方が気に入っているんだが、機能的にIEとまともに張り合えるのは激烈に重いNN6.2しかない。
そんなに重いの?
動作環境を見てみると、IE6がi486以上のCPUであるのに対し、NN6.2は233MHz以上のCPUを求めている。これだけ見ても、重さという点では比較にならんわな。まぁ、最近のハイパワーなマシンならNN6.2といえどサクサク動くが。
メインマシンの方だったらなんてことないんだけどね。さすがにPeintium150MHzのThinkPadじゃキツいか。
ThinkPadにはNN6.2をインストールすらしていないので断言するのはどうかと思うが、とりあえず動くとは思う。でも、話にならんくらい遅いだろう。
遅いってのはNN6.2最大の欠点よねぇ。
しかしIEのように、セキュリティホールが山のようにあるってことはない。また、開発も継続して行われているのでバージョンアップのペースもかなり速い。何らかのバグがあっても早急に修正されるという期待はある。
ちゃんと記録を取っているわけじゃないから確実じゃないけど、だいたい4ヶ月に1回くらいのペースでバージョンアップしているわね。
で、そのたびごとに大きな修正が加えられ、さらに使いやすくなっている。たとえばNN6.2では、メモリにプログラムの一部を常駐させておくことでブラウザの起動速度が大幅に改善された。
今まではNNの初回起動がとんでもなく遅かったもんね。これだけで使う気をなくしたもんだけど。
それが修正されたのは大きいんじゃないかな。あと全体的にチューニングされているようで、動作のもたつきがずいぶん軽減されている気がする。また、設定項目はWindowsネイティブのオブジェクトに変更されたようだ。これにより、設定時のレスポンスは非常によくなった。
あ、ホントだ。ボタン押してすぐに設定が書き変わるってのは気持ちいいわね。
マルチプラットフォームのアプリケーションだから、すべてのプラットフォームで同じ設定画面を使えるようにしたんだろう。しかし、もっともユーザー数の多いWindowsではそれが足かせとなった。
「マルチプラットフォームだから」といわれればそうなんだけど、ユーザーってのはワガママだからねぇ。「最大多数の最大幸福」を考えると、ちょっといただけなかったわね。
そういったことも含めて、スピード、安定性が飛躍的に上がっている。400MHz以上のCPUを搭載したマシンを使っているなら、オススメのブラウザだ。つーか、IEから乗り換えるべき。
でも遅いマシン使っている人にはかなりキツいのよね。
そういう人のために、ってわけじゃないけど、Operaというブラウザがあるそうだ。NNと同じく完全オリジナルのエンジンを搭載したブラウザで、IE固有の問題とはまったく無縁の存在だ。
へぇ、そんなブラウザがあるんだ。それって軽いの?
まだインストールどころかダウンロードすらしていないので確かなことは言えないが、IEよりもよっぽど軽いらしいぞ。
ふぅん、だったら一度使ってみないとね。
Operaについてはいずれレポートするつもり。アメリカ発のソフトだから日本語表示とかに問題があると思ってたけど、先日のバージョンアップで修正されたらしい。また小さいとはいえ、日本のサポートサイトもあるので安心できる。
それこそインストールするだけじゃないのよ。はよやれ。
ヒマとこんじょーがあったらな。
ンなモン、知ったこっちゃない。